リノベーションで甦った家
築後40年以上の住まいがリノベーションでファミリーが集まりたくなった家。
お施主様の嫁いだ先の婿様のたってのご希望で造られた足をおろして座れる囲炉裏を囲み、ファミリーがよく集まるようになった家のご紹介です。
改修前写真
改修前の玄関ホールです。
改修前の玄関の写真です。
改修前のリビングの写真です。
築40年以上を経て愛着が更に
明るく広い玄関は手摺付
今までは暗かったので広くて明るく。モダンな和風の玄関をということで上がり降りに便利な縦手すりも付けました。
楽しく囲める囲炉裏でワイワイがやがや
10人が囲める堀こたつ型の囲炉裏の周りはお孫さんや娘さん夫婦が訪れて楽しく語り合えるようにとの要望でしつらえました。 上部の換気扇と、換気扇を見えにくくした格子組の丸太から吊り下げた自在カギにはやかんでの湯沸しやお鍋を吊っての料理ができるようにしてあります。
2階はお孫さんの革細工の工房に
使われなくなった2階の部屋は仕切りを取り払ってお孫さんが使える工房になりました。
手作り革細工の工房としてよみがえりました。孫さんと左官さんが一緒に塗ったしっくい壁でさらに愛着を深められるようになったとのことです。床には桧の節を活かした厚さ30mmもあるフローリングをドイツ製の自然素材だけで作られた塗料、オスモウッドワックスを塗って落ち着いた色合いに仕上げました。使い込みことであめ色に代わっていくことでしょう。
広くなったホールはお客様の接客スペースにも・・・
巾約2.7メートル奥行約2メートルの畳3帖分の板貼ホール。訪ねてくれたご近所さんとの会話はここで済ませることもできます。 床のヒノキ。壁の珪藻土しっくいがより落ち着きと柔らかさを醸し出し、会話にも和みが生まれるようです。
玄関ポーチも石を張って
玄関の腰壁には天然の鉄平石を張り、壁には石を砕いて骨材にした塗り壁を採用してちょっと高級感を出しています。ポーチの土間はすべり止め加工を施した粘板岩調のタイルを貼ったことでさらに落ち着いた玄関になりました。
アプローチ階段に手すりを取り付けて安全に配慮
道路から玄関までは緩やかなカーブを描く階段でつながっています。上がり降りを安全にしていただくために手すりを設けました。 手が触れる部分は冬でも金属のように冷たくならず、滑りにくい素材で木目模様の入った樹脂製のためカーブにも馴染み、より温かさが伝わってくるようです。